ケアプラザご案内
地域包括支援Tel.045-801-2922

福祉・保健に関するさまざまな相談をお受けする、地域の相談窓口です。『社会福祉士』『看護師』『主任介護支援専門員』の専門職がご利用者の立場になりご相談をお受けいたします。必要に応じてご自宅への訪問も行います。
また、介護の予防が必要な特定高齢者や要支援1・要支援2と認定された方の「介護予防プラン」の作成と、サービスの紹介・調整も行っています。(中田しらゆり地区にお住まいの方が対象です。) 相談は無料です。
- 介護保険サービスを利用したいのだがどうすれば利用できるの?
- ケアプランを立ててほしいが、どこに相談すればよいのかわからない
- 介護保険以外に利用できるサービスはないだろうか?
- 要支援1、要支援2という認定が出たがどうすればいいの?
- 近所にいる方が、一人暮らしで困っているようだ
- 介護のことで悩んでいる